北陸釣り紀行 "海釣りルアーを始めました"

富山を中心にソルトルアーフィッシングを楽しむITエンジニア。子供2人子供が起きる前の朝マズメの釣りが一番の楽しみ

経験から見るキジハタ/アコウの生態と釣果アップの方法



スポンサーリンク

f:id:koumao:20171210100600j:plain
味よし、見た目よし、引きはそんなに良くない(笑)キジハタ(アコウ)くんの生態や釣り方・仕掛けを勉強して、より釣果をあげよう!ということで時間のない皆さんのために、自分の備忘録も兼、かいつまんで解説いたします!(個人的な経験ベースで書いておりますので、地域によっては違うかもしれません)

目次




回遊型か定着型か

定着型。群れで移動せず個体でひっそり暮らしている。つまり、あるポイントでつれなかったら諦めて、他のポイントへ行ったほうがよい。

そして一回あたりがあったら、もう一回そこを通すと釣れる可能性が高い。

日中、マズメ、夜どれが良いか

マズメです。日中、夜と釣れた試しがありません。夜がいいみたいなイメージがありますが、ほんとにマズメ直前や直後のくらい時間帯は確かに釣果ありですが、マズメから離れた夜は釣れた試しが、ありません。

ジグかワームか

圧倒的にワームです。ジグでつれてるyoutube動画見ますが、僕の地域では、周りも含めみたことありません。

でも、スプーンは実績をよく見ます。トラウト用のスプーンとかでいけると思います。

おそらく、早い動きについていけない?でしょうね。

ボトムか中層か、トップか

ボトム、中層がメイン。とくに中層が一番実績ありです。根掛かりとか怖くて、中層ばっかり狙ってるからじゃね?と言うわけでもなく、ボトムでロストもいっぱいしてますが、ボトムで連れたことは少なく、着水後、数秒待って、リールの回転を早く、遅く、早く、遅くを繰り返すアクションが連れます。

時期は夏か、秋か

夏のイメージが強いキジハタですが、夏でも秋でも釣れます。この記事書いているのは冬ですが、冬でも釣れました。もちろん、どのポイントでも冬つれるってわけではないですが。

とは言え、このリンクをみると、夏(7,8月は産卵で岸に、よってきて捕食が活発になり、冬になると2日も食べない日があるとのこと。

確率的にはやっぱり夏なんでしょうね。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/184968/162831/9402429

潮と釣果

大潮、小潮とか満潮、干潮など、基本的どれでも釣れます。どちらかというと、大事なのは、朝、夕まずめということかと実感してます。

爆釣りできるのか?

よく写真で爆釣りの、複数ほんの魚体を見ますが、個人的に今まで、爆釣りしてる現場を見たこともなければ、爆釣りしたこともありません。

回遊せず、定着型であることを考えると、仮に爆釣りされた現場があれば、そこからもうキジハタはいなくなり、長期間そこではつれなくなると思われます。

自身の経験から言っても、同じポイントでやっても一回で釣れるのは2匹が限度かと。よって一匹連れて、しばらくして釣れないなら他のポイントとか、数十メータ移動などした方がいいとおもいます。

人気の場所でやったほうがいいか?

これも、上記と同じ考えですが、人気がないとこ(その時人が少ないとこ)でやるにこしたことありません。

誰かがつった時点でそこに当分キジハタはいなくなってしまいますので。

まとめ

そんなたくさんキジハタを釣ってきたわけではありませんが、いま私が言えることとしては、朝、夕マズメの真っ暗になる前後、ワームで中層を狙う、人気がないテトラ帯でやれば大体つれます。

キジハタは釣れる可能性ももともと高い根魚でありますが、食べてもうまい魚のなので皆さんチャレンジしていただければと思います。

成長に長き年月がかかる魚なので、中型、小型はリリースしてあげましょうね!